Branding Others

ことばが見つかれば、

投稿日:2013/11/13(水) 更新日:

ゴムひもが切れた。ベランダで使っていた寝椅子のようなもののシート部分と鉄パイプ製の枠との間のゴムひも。トランポリンのような構造になっていてとても快適。しかも通常の椅子の状態から脚部を持ち上げて、寝椅子にトランスフォームしてくれるかなり気に入っていたものだ。だが、雨ざらし歴が長く、さずがにゴムひもが切れた。
で、このゴムひもを取り替えようとググったら、意図するものが見つからない。ゴムひも、ゴム紐、どっちでも手芸用、要するにパンツのゴムみたいなやつか、トラックの荷台に荷物を縛り付けるためにつかう平ゴムなどは、たくさん見つかるのだが、耐候性があって、体重をささえてくれそうなものは見つからない。

見つからないときは、コトバ探しからはじめる

で、こんなときは、まずコトバ探しからはじめる。きっと、ゴム業界では、私が探しているものは違うコトバで呼ばれているのだろう。こうしたコトバ探しはコンセプト探しやマーケティングを考えているときにも、いつもやること。ゴムひもでググると、どうやらゴムロープとか丸ゴムとも呼ばれている。こんどはゴムロープで検索、するとパンツのゴムは出てこなくなって、梱包に使うゴムひもがほとんどになる。でもそのなかに、流用できそうなもの発見。それらのページを見ていくと、ショックコードというコトバを発見。これは係留用品として売られていた。ヨット関係、たぶん船の世界ではゴムひもを、ショックコードと呼ぶのであろう。マリーナで使うのだから耐候性もバッチリ、いろんな太さもあって量り売りもOK。で、注文して交換。また幸福になれた。
言い換えることまで(候補を表示してくれれば最高!)、googleさまがやってくれればいいのに。現状は、ひらがな・カタカナを入れ替えるが精一杯、ひらがなと漢字で、検索結果が違うし(違うのはいいんだけど、どちらかで検索すればor検索の結果が出ればいいのにな)、カタカナの全角半角は、どうも問答無用でor検索の結果が表示されるっぽいけど。

日本にも代理店があった!

快適に寝そべっていたのだが、ふと肘掛けのところに刻印されているLafumaという、ブランド名で検索してみたら、日本語のサイトがあった。しかも替えゴムを売っていた。なんたる失敗。インテリアショップでかなり前にバーゲンで手に入れ、その後見かけなかったので、てっきりないと思い込んでいたのだった。でも、結果として安上がりだったしヨットコトバを、知ったからいいとしよう。

-Branding, Others

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

古いGmailを書き出してHDに保管して、保存容量を復活する

Gmailの容量が、15GBあるといってもGoogleドライブ、Google+、フォト共通なので、意外にいっぱいになってしまう。 そんな場合は、手元のハードディスクに書き出して保管、Gmailから削除 …

「このアプリケーションで開く」を作り直し

コントロール+クリック、二本指クリックしたときに登場するコンテキストメニューは、調子いいときは便利なんだけど、アプリケーションをいろいろインストールしていくと、ぐちゃぐちゃになってしまって、使いにくく …

僕の好きなオールドイングランド

そういえば、パリのオールドイングランドが閉店したらしいと聞いた。どうなったのか詳細は知らないし、前回パリに行った時には行けなかったので、いまどうなっているのか知らない。はじめてパリに行ってお店にいって …

no image

「ヤマダ電機も赤字撃沈」って、そんなに驚いた?

あの「ヤマダ電機」も赤字撃沈、ネット通販の「猛威」 と、さも驚いたような記事があったし、同様の記事をいくつか読んだ。 けれど、LABI渋谷ができるとき、電気屋好きとしてはちょっと期待して、その後なんど …

amazonは遅くて高い

なんだかアマゾンは遅くて高くなったみたい。渋谷区に届けてもらう場合なので、他の場所はどうか不明だけど。在庫があれば翌日、それもあまり遅くなく届いていたんだが、どうもお急ぎ便を使わないとダメになったみた …

山門茂樹のプロフィール

Creative Director
京都大学理学部で伊谷先生のとこでサルを見ながら、日高先生に社会というかコミュニケーションを学び、ときどき教育学部に潜り込み河合先生に睨まれるという幸福な学生時代を送り、今はなきUPUに入社、編修を身につける。その後、秋山道男氏のスコブルコンプレックスにて、百貨店や自動車など大きなことから、小さなことまで様々な業種の多種多様なプランニング、クリエーターとの実行を経験し、1992年に仕事場をつくって独立。

最近のコメント

    zenback