OS X Tips

OnyXでできること

投稿日:

OnyXは、なにかと便利。コマンドラインが必用な作業をコマンドラインヌキで、できるのでなにかと重宝する。そのできることリスト。

    各種設定の一般で

  • スクリーンキャプチャーに関するあれこれ
    JPGで保存、影をなくす、保存する場所、名前

Screen 2013-05-24 9.05.03

    各種設定のFinderで

  • 不可視ファイル、フォルダの表示
  • ウインドウのタイトルにパス
  • クイックルックでテキストの選択を可能に

Screen 2013-05-24 9.06.04

    検証のSMART状況で

  • 起動ディスクがSATAの場合、検証できる

Screen 2013-05-24 9.00.26

Screen 2013-05-24 9.00.30

Screen 2013-05-24 9.00.36

Screen 2013-05-24 9.00.49

Screen 2013-05-24 9.00.44

Screen 2013-05-24 9.00.52

Screen 2013-05-24 9.01.19

Screen 2013-05-24 9.01.23

Screen 2013-05-24 9.01.35

Screen 2013-05-24 9.01.41

Screen 2013-05-24 9.01.38

Screen 2013-05-24 9.01.52

Screen 2013-05-24 9.01.48

-OS X, Tips

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

URLスキームが便利すぎる

Safariじゃなくて、Chromeでググりたい。 Google Mapsで家に帰りたい。 Google Mapsで行き方を調べたい。 辞書をひきたい、他の辞書を調べ直したい。 さらにwikiで調べた …

iPhoneの写真を一括リサイズして横幅を統一

WEB制作やブログなどで使う場合に、写真をたくさんリサイズしなきゃいけないことがある。PhotoshopやGraphicConverterでやってもいいんだけど、ブログなどいつも使うサイズが決まってい …

モニタで見た目の大きさを原寸にする。イラストレータ編

モニタ上だと、拡大縮小自由自在、でついつい最終的なサイズのこと忘れてデザインしてしまうことがある。 ロンドンの彫刻家? Ron Mueckの作品みたいなことになっている。巨大だったり小さかったり、でも …

復元ディスクをつくっておくべし

Lionから、OSXは、インストールディスクがなくなった。もとからないんだから、トラブったときに、探しても見つかるはずがない。探したのは私ですけど、要するに、HDにあらかじめメンテナンス用品が隠してあ …

iPhoneの写真を一括リサイズ第二弾

iPhoneの写真を一括リサイズして横幅を統一をAutomaterを使う方法を試してみて、いったんpngにするのがどうもな、と思っていたら、もっといい方法があった。 exiftoolは最強かも iPh …

山門茂樹のプロフィール

Creative Director
京都大学理学部で伊谷先生のとこでサルを見ながら、日高先生に社会というかコミュニケーションを学び、ときどき教育学部に潜り込み河合先生に睨まれるという幸福な学生時代を送り、今はなきUPUに入社、編修を身につける。その後、秋山道男氏のスコブルコンプレックスにて、百貨店や自動車など大きなことから、小さなことまで様々な業種の多種多様なプランニング、クリエーターとの実行を経験し、1992年に仕事場をつくって独立。

最近のコメント

    zenback