OS X Tips

いつもと違うアプリで開きたい

投稿日:

ファイルを選んでダブルクリックすれば、いつも(デフォルト)のアプリケーションで開く。
だが、ときには違うアプリで開きたい場合がある。たとえばJPGファイル、いつもはphotoshopで開くのだが、とりあえず50個のファイルをざっと見たいとか、サムネールをプリントアウトしたい場合には、プレビューが便利。そんな場合には、右クリックして「このアプリケーションで開く」からプレビューを探すのだが、たくさんアプリケーションをインストールしていて、候補が多い場合には、なかなかメニューが出てこない、出てきても探すのが面倒くさいといったことになる。で、解決策。

ファインダーのサイドバーにお気に入りのアプリを登録

かなーり長くつきあってきたのだが、メウロコだった方法。アプリケーションを選んでコマンド+T、ファインダーのファイルメニューから「サイドバーに追加」。するとサイドバーに追加されるので、目的のファイルをここにドロップすれば、目的のアプリで開くことができる。
もちろんDOCKのアイコンへドロップしてもいいのだけど、遠いし
Screen-2013-06-12-14.26.34
なので、イレギュラーな使い方をする可能性のあるアプリは、サイドバーに追加しておくと、かなり幸福になれる。
ちなみに、デフォルトのアプリケーションを変更するには、とりあえず、どれかひとつファイルを選んで、コマンド+I、「このアプリケーションで開く」を変更、さらに「すべてを変更」を押せば、同じ種類のファイルの書類すべて、要するにデフォルトのアプリを変更できる。

-OS X, Tips

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

MacOSをインストールする前に

最近のMacOSは、Appストアからダウンロードして、インストールしたら、なにも残らない。インストーラーアプリが削除されてしまって、何かあった場合は、4Gを超えるファイルを、またダウンロードしなくちゃ …

wifiが遅くなったときに

どうもwifiの調子が悪い、ときどき妙に遅くなる。で、調べてみた。 とりあえずリスタートしてもダメ、以前は快適に使えていたのに、、、。そんな場合はチャンネルが混み合っている可能性がある。他の可能性もあ …

同じかどうか? 捨ててもいいかチェックする

なんだか、似たようなファイルが増殖してしまうことがある。Owncloudが5になって、かなり安定してきたので、大きなファイルもこれからはOKかもだが、いままでは何カ所かで仕事してたりすると、大きなファ …

iPhoneの写真を一括リサイズして横幅を統一

WEB制作やブログなどで使う場合に、写真をたくさんリサイズしなきゃいけないことがある。PhotoshopやGraphicConverterでやってもいいんだけど、ブログなどいつも使うサイズが決まってい …

wwwのありなし

ちょっと気になったのでいろいろ調べて備忘録。 wwwありのところとないところがある。たいていはどっちでも行けるようにするのだが、たとえば資生堂とか、現時点では、wwwなしではダメで、ありでないとたどり …

山門茂樹のプロフィール

Creative Director
京都大学理学部で伊谷先生のとこでサルを見ながら、日高先生に社会というかコミュニケーションを学び、ときどき教育学部に潜り込み河合先生に睨まれるという幸福な学生時代を送り、今はなきUPUに入社、編修を身につける。その後、秋山道男氏のスコブルコンプレックスにて、百貨店や自動車など大きなことから、小さなことまで様々な業種の多種多様なプランニング、クリエーターとの実行を経験し、1992年に仕事場をつくって独立。

最近のコメント

    zenback