Blog

やっとグルスキーを見た

投稿日:

gursky
終わる間際になってやっと国立新美術館でアンドレアス・グルスキー(ANDREAS GURSKY)を見た。
1955年1月15日生まれのドイツの写真家。知り合いのADから写真集を見せてもらったのが最初の出会い。でも、そのときは、昆虫写真みたいというか、顕微鏡写真みたいな風景写真という印象で、正直あんまりこなかった。かなり頓珍漢な受け答えをしてしまったような、恥ずかしい!

が、でっかいと違う。なんだか、すごかった。

何が気になっているのか、ちゃんとコトバになってないけどとりあえずメモ。
視覚を奪い覆うような3mを超えるサイズの写真の持っているチカラ。
そして、どこもかしこもピントがきている不気味な感じ
とはいえ、人の目だってパンフォーカス、すくなくとも脳内ではパンフォーカスをつくりだしている。顕微鏡をのぞいてフォーカスを少しづつ変えると、見えるものが変化する。
レンズというものはある一定の範囲にしかピントは合わない。だから、ピントを変えながら何枚も写真をとって合成することで、昆虫写真とか顕微鏡写真はできあがる。

これを大判?カメラでやるとグルスキーになるのかな?

目玉がかってにいろいろ動いて、脳内合成してるのが僕らの視覚で、そこにはボケあしのきれいな風景はない。ど近眼の僕がメガネをはずすと、世界全体がボケるのであってボケあしのきれいさはない。少なくとも僕には。ボケあしが見える人っているのかな? 写真の写真らしい表現、写真でしかない見え方ボケなんではないだろうか? そういう意味では見慣れている写真のほうが不自然?
でも、あのどこまでもピントがあって、パースが強調されている妙にリアルな世界はなんなんだろう?

-Blog

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

インターフェース考天気予報

天気予報は、どうして良いやつがないのだろう? どこにでもあるから、お金にならんという現象か。そんななかで、Yahoo! Weatherはなかなか良い。日本のApple Store ではダウンロードでき …

NextcloudのMissing indexエラー

Nextcloudを、さくらのレンタルサーバーで快適に使っていたのだけど、あるときから Missing index “owner_index” in table “oc_share”. Missing …

山門茂樹のプロフィール

Creative Director
京都大学理学部で伊谷先生のとこでサルを見ながら、日高先生に社会というかコミュニケーションを学び、ときどき教育学部に潜り込み河合先生に睨まれるという幸福な学生時代を送り、今はなきUPUに入社、編修を身につける。その後、秋山道男氏のスコブルコンプレックスにて、百貨店や自動車など大きなことから、小さなことまで様々な業種の多種多様なプランニング、クリエーターとの実行を経験し、1992年に仕事場をつくって独立。

最近のコメント

    zenback