OS X Tips

ディスクの状態をいろいろ調べる。

投稿日:

ハードディスクがいっぱいになって、アラートがでて、慌てる。なんてことがある。
とにかく捨てるのが怖くて、ため込んで、ゴミ屋敷。
だけど、そこに絶対捨てられないものがあるから始末に負えない。
まずは、状況を把握。

df -hl

dfで、ディスクの使用状況を把握することができる。
ーhをつければ、人にとって読みやすい単位、GとかMとかKで表示してくれて便利。
ーlで、ローカルホストに接続されたファイルシステムのディスクだけを表示。つけないと、使っているネットワーク上のディスクも表示される。

どのフォルダに溜まっているの?

duで、ハードディスクの使用量がわかる。ただこいつは働きもので、指定した場所(しないといまいる場所=カレントディレクトリ)から、どんどん下の階層まで掘って、それぞれのフォルダの使用量を表示する。だから、/とか、大元の場所を指定すると、とんでもないことになる。やったことない人は一度やってみるといいかも。ちなみに、取り消しはコントロール+c
-sをつければ、指定したフォルダの総計のみ。なので、-s /知りたい場所/*とすれば、知りたい場所直下の一覧になる。
例えば、たくさん使っているフォルダベスト5なら、以下

sudo du -s /知りたい場所/* |sort -nr |head -5

-hは便利なのだが、ソートする場合は単位を無視して並べてしまうので、下記のような妙なことになる。つけるなら、-mで、メガバイト(1,048,576バイト)単位。

518M	/usr
322G	/Users
120K	/lost+found
 25G	/Applications
9.3G	/Library

-OS X, Tips

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

MacOSをインストールする前に

最近のMacOSは、Appストアからダウンロードして、インストールしたら、なにも残らない。インストーラーアプリが削除されてしまって、何かあった場合は、4Gを超えるファイルを、またダウンロードしなくちゃ …

Alfred 2覚え書きその1

Alfredが2となってさらに便利になったんだけど、追加になったWorkflowsがかなりいい。で、追加したものなど。 Alleyoop 対応しているWorkflowsならば、アップデートをチェック、 …

wifiが遅くなったときに

どうもwifiの調子が悪い、ときどき妙に遅くなる。で、調べてみた。 とりあえずリスタートしてもダメ、以前は快適に使えていたのに、、、。そんな場合はチャンネルが混み合っている可能性がある。他の可能性もあ …

「iphoneを探す」となぜか旧住所にあることに

酔っ払った翌朝、iPhoneがないと焦り、iCloudで「iPhoneを探す」をした。するとなぜか、旧住所にあることになっている。 室内だから、精度が低いのはしょうがない。がしかし? いったい昨夜何を …

no image

OnyXでできること

OnyXは、なにかと便利。コマンドラインが必用な作業をコマンドラインヌキで、できるのでなにかと重宝する。そのできることリスト。 各種設定の一般で スクリーンキャプチャーに関するあれこれ JPGで保存、 …

山門茂樹のプロフィール

Creative Director
京都大学理学部で伊谷先生のとこでサルを見ながら、日高先生に社会というかコミュニケーションを学び、ときどき教育学部に潜り込み河合先生に睨まれるという幸福な学生時代を送り、今はなきUPUに入社、編修を身につける。その後、秋山道男氏のスコブルコンプレックスにて、百貨店や自動車など大きなことから、小さなことまで様々な業種の多種多様なプランニング、クリエーターとの実行を経験し、1992年に仕事場をつくって独立。

最近のコメント

    zenback