OS X Tips

EVERNOTEが起動できない

投稿日:

あぁエヴァーノートが起動しない。どあほ、なんでもかんでもここにぶちこんでいるから、困った。
とはいえ、ブラウザからログインすればいいんだけど、不便なので、復活までの道のりを

どうせ、DBが壊れたとかそんな原因だろうから、
ライブラリの中の関係書類を抹殺してみる。
ちなみに消えてしまったライブラリはこうすれば出現する。

昔は、
~/Library/Application Support/Evernote
だったらしいのだが、OSX 10.8、Evernote 5.1.3の場合は、
~/Library/Containers/
に、移動しているようだ。で、そこには以下2つのフォルダがあった。調べるの邪魔くさいので、とりあえず、ゴミ箱へ。で、Evernoteを起動して、ログインしなおしたら、やり直し中。さてどうなるか?
~/Library/Containers/com.evernote.Evernote/
~/Library/Containers/com.evernote.EvernoteHelper/

無事、もとどおり。上記2つのフォルダもまたつくられていた。
調子を見て、ゴミ箱を空にすれば、作業終了。

-OS X, Tips

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

MacOSをインストールする前に

最近のMacOSは、Appストアからダウンロードして、インストールしたら、なにも残らない。インストーラーアプリが削除されてしまって、何かあった場合は、4Gを超えるファイルを、またダウンロードしなくちゃ …

9―3÷1/3+1=?なぜ全角数字?

9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割 という記事をデジタル版の朝日新聞で見た。まぁ計算してみて、答え合わせにgoogle.comにコピペ。 あれ、計算されない。で、気づいたのだが、マイナス記号 …

Dashboardなんて使わないひとへ

登場したときは、ちょっと面白かったんだけど、けっきょく僕の使い方では使われなくなってしまったダッシュボード。わざわざダッシュボードという場所でないと使えない(どうしても使いたければ使えちゃうけど)とい …

Googleカレンダーで時刻を簡単に設定する方法

Googleカレンダーにスケジュールを追加するときに、デフォルトでは終日の予定となってしまって、時刻を指定するのが、面倒だとかねがね思っていた。予定と日付を設定して、編集を押して、時刻を指定とう2段構 …

no image

コマンドラインその1空白のあるファイル名

ファイル名に空白があったり、やばい文字が入っていると何かと不便。それで、コマンドライン使いは、ファイル名を空白で区切るのではなく、アンダーバー、ハイフンを使ったり、キャップアンドローにすることで、区切 …

山門茂樹のプロフィール

Creative Director
京都大学理学部で伊谷先生のとこでサルを見ながら、日高先生に社会というかコミュニケーションを学び、ときどき教育学部に潜り込み河合先生に睨まれるという幸福な学生時代を送り、今はなきUPUに入社、編修を身につける。その後、秋山道男氏のスコブルコンプレックスにて、百貨店や自動車など大きなことから、小さなことまで様々な業種の多種多様なプランニング、クリエーターとの実行を経験し、1992年に仕事場をつくって独立。

最近のコメント

    zenback