OS X Tips

Libraryは検索できない

投稿日:

いつのころからかはっきり覚えていないが、Libraryの中身はFinderの検索では、基本ひっかからない。
すくなくとも2つあるLibraryの、どちらもだ。
たしかに、いろいろ大切なファイルが入っている場所なので、隠してしまえ! という子供だましな方法もまぁしょうがないかとも思うのだが、調子が悪いときや、手動でインストールするときに使う場所なので見えない、検索できないでは不便でしょうがない。そこでLibraryの見つけ方いろいろ。

移動でオプションを押せばライブラリが登場

自分のライブラリならば(/Users/Hoge/Library)、Finderの移動で、オプションを押すとメニューにライブラリが出現するので、それを選べば、ライブラリが開かれる。
FinderScreenSnapz004

filename:をつけて検索する

Finderで検索するときに、filename:をつけて検索すると、Libraryの中身も含めて検索できる。

Libraryに移動すれば、検索できる

検索する対象をLibraryにすれば、検索できる。調子がおかしいアプリのプレファレンスなどを探す場合は、/Libraryと~/Library、それぞれで探すべし。それには、

FinderでLibraryに移動する

Finderでメニューの移動から「フォルダへ移動」を選択もしくは、
コマンド+シフト+gで、登場するダイアログに、
~/Library と入力し、「移動」。最後まで入力する必用はなくて、ニョロ、スラ、大文字のL、小文字のiで、タブで残りはたぶん補完される。
この場所は、自分用のLibrary、システム全体というか、皆で使用するLibraryは、ニョロなしの/Libraryだ。

面倒だから、いつもLibraryを表示しておきたい

子供じゃあるまいしという人は、ターミナルで、以下を打つべし

chflags nohidden ~/Library

やっぱ隠したい場合は

chflags hidden ~/Library

-OS X, Tips

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

MacOSをインストールする前に

最近のMacOSは、Appストアからダウンロードして、インストールしたら、なにも残らない。インストーラーアプリが削除されてしまって、何かあった場合は、4Gを超えるファイルを、またダウンロードしなくちゃ …

プレビューで隠したレイヤーが見えてしまう

困ったことに、Illustratorで作ったPDFをMacのプレビュー6.0.1 (765.6)やクイックルックで見ると、隠したレイヤーが見えてしまうことがある。 黒い長方形の上のレイヤーに「隠れた次 …

復元ディスクをつくっておくべし

Lionから、OSXは、インストールディスクがなくなった。もとからないんだから、トラブったときに、探しても見つかるはずがない。探したのは私ですけど、要するに、HDにあらかじめメンテナンス用品が隠してあ …

Evernoteをもっと便利に使いたい。その1

Evernoteはスクラップ帳としては便利なんだけど、いわゆるノートとして使おうとすると不便。Evernoteに入れとけば、どこからでも参照できるから、WEBページなどを情報を収集しておくにはいいんだ …

Googleの2段階認証ではまった。アプリパスワードとは?

どうもfaxの調子が悪いというか、届いていないようだ。ということから発覚。 faxは、hylafaxで受信、pdf化して全員にメールで送信していたのだが、 あるときからfaxが届かなくなった。 その原 …

山門茂樹のプロフィール

Creative Director
京都大学理学部で伊谷先生のとこでサルを見ながら、日高先生に社会というかコミュニケーションを学び、ときどき教育学部に潜り込み河合先生に睨まれるという幸福な学生時代を送り、今はなきUPUに入社、編修を身につける。その後、秋山道男氏のスコブルコンプレックスにて、百貨店や自動車など大きなことから、小さなことまで様々な業種の多種多様なプランニング、クリエーターとの実行を経験し、1992年に仕事場をつくって独立。

最近のコメント

    zenback