Branding

僕の好きなオールドイングランド

投稿日:2013/01/30(水) 更新日:

6539757203_de63c6eb3f_bそういえば、パリのオールドイングランドが閉店したらしいと聞いた。どうなったのか詳細は知らないし、前回パリに行った時には行けなかったので、いまどうなっているのか知らない。
はじめてパリに行ってお店にいって以来、気になるブランドだった。とんでもなくいいデザインとか、かっこいいとかそんなんじゃなくて、上等な日常な感じ。名前はオールドイングランドだけど、たぶんイギリスでは手に入らない、シルエットや色、着心地。もちろんフレンチでもない。フランス人が解釈するオールドイングランドという、ちょっとひねくれた存在感が好きだったんだと思う。
オリジナルのもっている要素をフィルターを通して、再構成することで、もっと魅力的にすることができるんだなぁと。編修って、まさにこういうことだと考えたことを思い出した。で、いまいったいどうなっているんでしょう? アメリカ流解釈が幅をきかせている現在、フレンチフィルターって面白いと思うのだが。

-Branding

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ことばが見つかれば、

ゴムひもが切れた。ベランダで使っていた寝椅子のようなもののシート部分と鉄パイプ製の枠との間のゴムひも。トランポリンのような構造になっていてとても快適。しかも通常の椅子の状態から脚部を持ち上げて、寝椅子 …

no image

「ヤマダ電機も赤字撃沈」って、そんなに驚いた?

あの「ヤマダ電機」も赤字撃沈、ネット通販の「猛威」 と、さも驚いたような記事があったし、同様の記事をいくつか読んだ。 けれど、LABI渋谷ができるとき、電気屋好きとしてはちょっと期待して、その後なんど …

まだ増え続ける世帯数が変えること

とある考え事をしていて、国立社会保障・人口問題研究所を見つけた。これが面白い。 少子化の影響で、人口は減り続けているのに、2019年まで、世帯数は増え続けるらしい。 「世帯総数は2010年の5,184 …

山門茂樹のプロフィール

Creative Director
京都大学理学部で伊谷先生のとこでサルを見ながら、日高先生に社会というかコミュニケーションを学び、ときどき教育学部に潜り込み河合先生に睨まれるという幸福な学生時代を送り、今はなきUPUに入社、編修を身につける。その後、秋山道男氏のスコブルコンプレックスにて、百貨店や自動車など大きなことから、小さなことまで様々な業種の多種多様なプランニング、クリエーターとの実行を経験し、1992年に仕事場をつくって独立。

最近のコメント

    zenback