OS X Tips

Dashboardなんて使わないひとへ

投稿日:

登場したときは、ちょっと面白かったんだけど、けっきょく僕の使い方では使われなくなってしまったダッシュボード。
わざわざダッシュボードという場所でないと使えない(どうしても使いたければ使えちゃうけど)というのが、マルチタスク(散漫力&浮気性)な環境好きにはダメだった。僕だけかと思っていたら、アップルのDashboard ウィジェットのサイトで紹介されている最新のウィジェットが3年以上前のものなので、余計なおまけ、そのものだったのかも。そもそもフルスクリーンモードも大嫌い。映画を見るときにはいいんだけど(ショートカットはコマンド+コントロール+F)、それ以外のアプリをフルスクリーンモードにしたいなんて! このあたりはSJ氏のいこぢ思想の負の面だと思うのだが、どうだろうか?

で、どうせ使わないムダなダッシュボードを殺す方法。

OnyX(2.6.9)でも、タブで「その他」を選んで、「その他のアプリケーション」から「Dashboardとウィジェットを使用」のチェックを外せばいいはずなんだが、僕の環境の場合、外しても外しても復活してしまう。でも、ターミナルなら、あっさり殺せた。

Screen 2013-06-07 10.32.34

ダッシュボードを使わないのであれば、以下

defaults write com.apple.dashboard mcx-disabled -boolean YES
killall Dock

これで、F12を押してダッシュボードにならなければ、成功しているはず。
で、やっぱり使いたいときは以下。

defaults write com.apple.dashboard mcx-disabled -boolean NO
killall Dock

-OS X, Tips

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

Notification Centerがうるさい。いちいち通知しなくていいよ、じゃまだから。

すべて「ながら」を基本とするiOSならばちょっと便利なんだけど、やりたいことをやってるデスクトップの場合、通知センター(Notification Center)は、僕にとっては、じゃま。 そもそも気の …

9―3÷1/3+1=?なぜ全角数字?

9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割 という記事をデジタル版の朝日新聞で見た。まぁ計算してみて、答え合わせにgoogle.comにコピペ。 あれ、計算されない。で、気づいたのだが、マイナス記号 …

Skyhookから返事がきた。

以前、「iPhoneを探す」をしたら旧住所になってしまう原因を調べていて、wifiのアクセスポイントのMACアドレスが旧住所に登録されているために、GPSが使えない状況、つまり屋内だと旧住所にiPho …

モニタで見た目の大きさを原寸にする。イラストレータ編

モニタ上だと、拡大縮小自由自在、でついつい最終的なサイズのこと忘れてデザインしてしまうことがある。 ロンドンの彫刻家? Ron Mueckの作品みたいなことになっている。巨大だったり小さかったり、でも …

インターフェース考天気予報

天気予報は、どうして良いやつがないのだろう? どこにでもあるから、お金にならんという現象か。そんななかで、Yahoo! Weatherはなかなか良い。日本のApple Store ではダウンロードでき …

山門茂樹のプロフィール

Creative Director
京都大学理学部で伊谷先生のとこでサルを見ながら、日高先生に社会というかコミュニケーションを学び、ときどき教育学部に潜り込み河合先生に睨まれるという幸福な学生時代を送り、今はなきUPUに入社、編修を身につける。その後、秋山道男氏のスコブルコンプレックスにて、百貨店や自動車など大きなことから、小さなことまで様々な業種の多種多様なプランニング、クリエーターとの実行を経験し、1992年に仕事場をつくって独立。

最近のコメント

    zenback